[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

法政大学エクステンション・カレッジからのご案内


このメールはメール配信業者サーバの不具合により
再送しております。複数回受信されたかたには心より
お詫び申し上げます。
(今後このようなメールのご案内を希望されない方は
 恐縮ですが本メールをそのまま返信いただければ
 今後配信を停止させて頂きます。)

     ************************************

こんにちは。法政大学エクステンション・カレッジ(下記URL参照)の講座編成
委員ならびに戦略コンサルティングのストラテジック・リサーチ代表取締役の
森田です。
やや長文になりますが、企業経営、IT導入に携わる広範な方々に向け、
ご案内をさせていただきます。
http://www.hosei-ec.org/

小泉内閣によって構造改革の議論が巻き起こっていますが、構造改革は与えられる
ものではありません。日本企業の復活、中小企業の賦活にも構造改革が必要です。
止血、消毒、鎮痛剤、栄養剤だけでは十分ではありません。体質を変え、商習慣を
変えなければ、勝ち組み企業として生き残ることはできません。

低迷する90年代の経済の中で飛躍的発展を遂げたファーストリテイリング
(ユニクロ)の動きは、政府保護に依存しがちな既存業界や経営運営のあり方にも
多くの示唆を与えています。会社のスタイルが変わるわるとき、取引や交換形態も
変わります。
企業の戦略やビジネスモデルを変えるとき、組織運営体質からアライアンスのアプ
ローチ、そしてITも大胆にモデルチェンジしていかなければなりません。市場環境が
一段と厳しさを増している現在、企業経営、IT導入の意味はさらに重みを増して
います。

松下電工や三井物産はじめ大企業では具体的な経営課題を解決した場合、
40才代で役員に登用する方針を採用する企業も増えています。また、
中小企業においても、経営能力の向上と見極め、IT導入と投資のあり方に
ますます関心が強まっています。

法政大学エクステンション・カレッジは、「並み」のビジネススクールでは
ありません。少しでも早く、“ホンモノの企業、ホンモノを追求する人たちが
輩出すること”を真剣に希求し、できるだけ時流に合った旬の講座を
組み立てています。
企業の経営者やマネージャ、そして実務・企画等をご担当されている
皆さんが仕事をする上で直面する「悩み」を正面から取り上げ、この「悩み」を
解決するための講座という視点でクロスボーダーでプログラムを編成しています。
まず、来る7月2日には、
一橋大学イノベーション研究センター長米倉誠一郎教授、弁護士 中島章智氏を
お招きしたセミナーを開講致します。

■ ネットバブル崩壊後のシナリオと既存企業の生き残り戦略
      一橋大学イノベーション研究センター長米倉誠一郎教授
■ 会計ビッグバン、企業監査改革、顧客指向経営を支えるフレームワーク、
   バランススコアカード
      ストラテジック・リサーチ代表取締役 森田 進
■ 押し寄せるe-ロー革命(電子法制度改革)の波
      弁護士 中島章智氏

http://www.hosei-ec.org/seminar-plan/index.html

このメール案内をしている私(森田)自身、現在、e-マーケットプレイス、バリュー
チェーンモデル、企業戦略、経営フレームワークに関する著作を執筆していますが、
B2B革命の波は隠然と、そして時には大胆に日本企業を襲いつつあることを
日々実感しています。eマーケットプレイスやeプロキュアメント(電子調達)は、情報
流、商流、物流すべてを変えることになります。

そこで、日本企業はB2B革命にどのように対処すべきかについてデロイトトーマツ
コンサルティングの鴨志田晃氏にそれぞれ講座を担当していただくことになりまし
た。

■ B2Bビジネス企業戦略論
(デロイトトーマツコンサルティング パートナー 鴨志田 晃氏)
http://www.hosei-ec.org/lecture/010502.html

鴨志田氏はICe Tokyo EXPOにおいても「eトランスフォーメーション -
日本企業はB2B革命にどのように対処すべきか?-」の基調講演をされます。
http://www.idg.co.jp/expo/ice/


また、日本総合研究所 創発戦略センター長 新谷文夫氏には、勝ち組企業のIT戦略
についてさまざまな角度から検証、シナリオを話していただく講座を用意しました。

■ 勝ち組企業のIT戦略 10の戦略思考
((株)日本総合研究所 創発戦略センター長 新谷文夫氏)
http://www.hosei-ec.org/lecture/010501.html


やたらネットバブルという“現象”に染まってしまっていますが、ネットビジネスは
ブームでは決してありません。統計を見ても分かりますが、むしろ日本企業ではよう
やく本格的なIT投資のあり方に目覚めつつあります。e-ビジネス/ECサイト構築で
は、企業の経営戦略からマーケティング戦略,システム構築など一貫したフレーム
ワークがなければなりません。そこで、“SIPS” (Strategic Internet
Professional
Services)の手法を初めて日本に持ち込み、創業時からネットビジネスの
プロデュースに携わってきたネットイヤーグループのCEO(代表取締役)の小池聡氏
をはじめとするキーマンたちに、SIPSの全容と今後の展開、同社グループの
インキュベーション事業についても講義していただきます。

■ eビジネス戦略とECサイト構築の手法 〜SIPSのすべて〜
(ネットイヤーグループCEO 小池聡氏ほか)
http://www.hosei-ec.org/lecture/010504.html


2005年までにブロードバンドを普及させるという「e-ジャパン構想」が先頃発表され
ましたが、こうした構想が打たれる前に、既に韓国ではほとんどの世帯でブロード
バンドが普及していることをご存知でしょうか。香港、シンガポールではインター
ネット、携帯電話、電子認証のインフラ整備において日本をはるかに凌駕していま
す。
アジアの国々は中小企業であろうとSOHOであろうと最初から国境を越えた
取引きを前提にした戦略、マーケティングを展開しています。e-アジアに詳しい
((株)日本総合研究所環太平洋研究センター 主任研究員の大木登志枝氏に
登壇していただき、国境を超えたEコマースのあり方について講義していただきま
す。

■ アジアの情報通信インフラとEコマース
((株)日本総合研究所 環太平洋研究センター 主任研究員 大木登志枝氏)
http://www.hosei-ec.org/lecture/010503.html

また、テクノロジーマネジメントの視点からシステムインテグレータの経営コンサル
ティングを多数手がけておられる好川哲人氏(MBA)、組織行動科学の視点から
組織開発と人材マネジメント分野のコンサルティングを多数手がけておられる
藤井博氏(教育学修士)をお招きした講座など多くの講座を用意しております。

■ システムインテグレータのためのコンピテンシーマネジメント
(ITコンサルタント/MBA/技術士 好川哲人氏ほか)
http://www.hosei-ec.org/lecture/010512.html

その他、(株)HRインスティテュート代表取締役野口吉昭による「ビジネスモデル&
ビジネスプラン策定講座(既に開講済み)」や株式会社ネットワークダイナミクス
コンサルティング代表取締役高橋透氏他による「戦略的アライアンスの実践」など、
多くの価値ある講座を用意し、皆様の参加をお待ちしています。

■ 戦略的アライアンスの実践
(株式会社ネットワークダイナミクスコンサルティング代表取締役 高橋透氏ほか)
http://www.hosei-ec.org/lecture/010403.html


その他、以下のような講座群も見逃せません。

■ ERPブームの背景と導入の成功要因
(中小企業診断士、情報システム監査人 渡辺和宣氏)
http://www.hosei-ec.org/lecture/010516.html

■ コールセンター構築のポイント
(NTTソフトウェア株式会社取締役 菱沼千明氏)
http://www.hosei-ec.org/lecture/010517.html

■ インターネットリサーチの可能性と手法
(株式会社インタースコープ代表取締役社長 平石郁生氏)
http://www.hosei-ec.org/lecture/010520.html

■ 中小建設業IT化戦略コンサルテーション
(建設業経営情報システムコンサルタント 桃知利男氏)
http://www.hosei-ec.org/lecture/010522.html


なお、今年度より法政大学エクステンション・カレッジでは、ビジネスポータルに
専門 ノウハウを持つストラテジック・リサーチと提携し、ナレッジ・コミュニティ
を
オープンしました。

http://www.st-r.co.jp/

ナレッジ・コミュニティの利用は無料ですが、法政大学エクステンション・カレッジ
の各講座およびセミナー企画、専門家のコンサルティングサービスなどの
諸サービスをご利用いただくために、メンバー登録(無料)をしていただきます。
メンバー登録をすると、IT/経営の各専門領域のカウンセリング、レポート
ダウンロード、掲示板コミュニティなどクロスコラボレーションのサービスにも
自由に参加できるようになります。

このナレッジ・コミュニティは、ITコーディネーター、中小企業診断士協会組織、
経営コンサルタントグループ、その他公認会計士、弁護士はじめとする士業の
パートナーの方々の参加・協賛経営者の方々の参加・協賛で成り立っています。
企画部門の方向け、総務部門の方向けなど、様々な部署の方に適した情報を
満載しておりますので、企業単位での御利用ばかりでなく、ご担当者それぞれ
でのご登録をおすすめ致します。


┌┌┌
┌┌      法政大学エクステンション・カレッジディレクター/
       ストラテジック・リサーチ代表取締役
       森田 進
        〒102-0084
       東京都千代田区二番町1-2  番町ハイム535
        03-5210-6466(オフィス代表)
        090-4827-3140(森田携帯)
        st-r@xxxxxxxxxxxxxxxx
        http://www.st-r.co.jp/