[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

Re: translation style


たはら@会津大です.

>>> Mon, 08 Nov 1999 15:02:28 +0900 の刻に 「yasuhiro」、すなわち
>>> yasuhiro@xxxxxxxxxxxxxxxx(SHIRASAKI Yasuhiro) 氏曰く

>#, fuzzy でマークされたメッセージは,デフォルトの msgfmt では mo には
>反映されないようですが,これは正しいでしょうか?

yasuhiro> そうです。

>もしそうだとすると,下の例で 5 行めの fuzzy 属性はそのままにしておいた
>方がいいのでしょうか? (もし,_("") な文字列があったら翻訳されちゃう?)

yasuhiro> gettext("") と書けば翻訳されます。
yasuhiro> しかし、_() の意味から考えると _("") は出てこないでしょう。

C のマクロで _("") -> gettext("") でしたっけ...
_("") は _() とは違うということでしょうか?

そもそも,どうしてこのようなことになっているのかがわからないのですが,
(つまり msgid "", msgstr "..." でファイルの情報を記述する意味) 教えて
いただけますでしょうか?

yasuhiro> #, fuzzy を付けたままだと

yasuhiro> % msgfmt -v ja.po
yasuhiro> ja.po: warning: no header entry found
yasuhiro> found 1 fatal errors

yasuhiro> となるので、#, fuzzy は除けと言われているように思えます。

通常のアプリケーションの Makefile には -v オプションはないので,最初は
fuzzy がコンパイルされていないことに気づきませんでした.

しかし,-v を付けると「警告」だけと「致命的なエラー」なんですね.でも,
fuzzy を除くエントリはちゃんとコンパイルされていると...うーん,わけわ
からん.(^^; それにしても,行番号くらい表示してくれても良さそうなのに.

>yasuhiro> message (translation?) table なのではないでしょうかね。
>これは,まだ見たことのない書き方です.

yasuhiro> ぅぉ。gimp の ja.po がそれで、多分私だけです。

なるほど...これ
# Japanese translation of GIMP 1.1
ですね.

--- Tahara Yuusuke <m5021212@xxxxxxxxxxxx>
-> The University of Aizu / Department of Computer Systems
-> http://www.u-aizu.ac.jp/~m5021212/
-> http://gehenna.u-aizu.ac.jp/~tahara/
-> ICQ: 38459330(@work), 35702748(@lab), 14439176(@home)