[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

Re: gnome-db sgml


野口@九大 です。

<!--
    <title>Architectural Overview</title>
-->
    <title>アーキテクチャの概要</title>
    <para>
<!--
      GNOME-DB is composed of three independant layers. The lower level is
      covered by the GDA providers, which are CORBA servers whose task is to
      map the RDBMS-specific API to the GDA model.
-->

GNOME-DBは、3つの独立した階層で構成されます。下位層はGDAプロバイダに受
け持たれており、GDAプロバイダとはRDBMS特有のAPIをGDAモデルのAPIに対応
させる役割を持つCORBAサーバです。


<!--
      Then, in a midlle layer, are the client libraries, composed by
      two modules: a CORBA client library, which hides all the CORBA
      complexity to client applications, along with the GDA widget
      library, which provides an easy way to incorporate GNOME-DB
      architecture into GNOME UI applications. 
-->
次に、中位層はクライアントライブラリであり、2つのモジュールから構成さ
れています:CORBAクライアントライブラリ。これは、GDA ウィジェットライブ
ラリとともに、クライアントアプリケーションに対して、CORBAの複雑な所全
てを隠蔽します。GDA ウィジェットライブラリは、GNOME-DBアーキテクチャを
GNOME UIアプリケーションに組み込む簡単な方法を提供します。

<!--
      Finally, at the upper level sit all the client applications
      provided in the suite, as well as any application that may make
      use of the client libraries.
-->
最後に、上位層には、(クライアントライブラリーを利用するかもしれないあ
らゆるアプリケーションと同様に)スイートとして提供されるクライアントア
プリケーションが位置します。

<!--
      GNOME-DB is CORBA based and uses <ulink
      url="http://www.labs.redhat.com/ORBit">ORBit</ulink> as the CORBA
      implementation. Basically the system provides an IDL file as the
      interface to the client. For every different data source type (ODBC,
      Sybase, Informix, MySQL, LDAP, ...) a server must be written. This
      server ideally is a shared library which is linked with a small driver
      program to form a standalone CORBA server. The shared driver approach
      makes it possible to use the server as a library for the client,
      reducing round trip time (no sockets and context switches
      required). The shared library can be executed as a standalone program
      through the GOAD library, which automagically wraps the shared library 
      with a simple main program to execute the server in it's own address
      space, isolating the server from client crashes.
-->

GNOME-DBは、CORBAに準拠しており、CORBAの実装としては<ulink
url="http://www.labs.redhat.com/ORBit">ORBit</ulink>を使用しています。
基本的には、本システムは、クライアントに対するインタフェースとしてIDL
ファイルを提供します。サーバは、異なるデータソースの種類(ODBC, Sybase,
Informix, MySQL, LDAP, ...)全てに対応していなければなりません。概念的
に言えば、このサーバは、単独のCORBAサーバを形成するための小さなドライ
バプログラムとリンクされた、シェアドライブラリです。このシェアドドライ
バという方針により、サーバをクライアントのライブラリとして利用すること
ができ、応答時間を短縮させます(ソケットやコンテキスト切り替えを必要とし
ません)。シェアドライブラリは、GOADライブラリを通すことで、単独のプロ
グラムとして実行させることができます。GOADライブラリは、独自のアドレス
空間でサーバを実行させるための簡単なmain()プログラムを利用して、不思議
な方法でシェアドライブラリを包み込み、クライアントのクラッシュからサー
バを保護します。

<!--
      The advantage of using a CORBA server is, that the server may run on
      another machine, balancing the load. This is possible because ORBit is
      small and fast. You can use the same server from a CORBA aware
      scripting language and you might do tracing and transaction control in 
      the server, without needing to change the client.
-->

CORBAサーバを利用する事の利点は、サーバを他の計算機で実行し、負荷分散
を図れるという事にあります。これが可能なのは、ORBitが小さくかつ高速で
あるためです。クライアントを変更する必要無しで、CORBAを意図したスクリ
プト言語から同じサーバを利用することができますし、サーバ内でトレーシン
グやトランザクション制御をする事もあり得ます。