[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

Re: SameGNOMEヘルプ予約 提出


工藤です。

Akihito Komatsuzakiさんが01.1.2 1:44 PMに書きました:
>さめGNOMEのヘルプがおわりました。
   (snip)
>査読等おねがいします。

遅くなりましたが、知っているゲームだということもあり(^^;
少し時間をかけて読んでみました。
気づいたことを全部書いたので長文になってしまいました <(__)>

○ゲームの目標
・「ゲームの目標」よりも「目的」のほうがよいと思います。
・「0ポイントしか獲得できない」は何も獲得できないのにおかしいと思います。
・ball clustersの訳である「球の固まり」はおかしいと思います。
 うまい訳が思いつきませんが、せめて「球の塊」のほうがよいのでは
 ないでしょうか。
・球を「アニメーションする」のは「目標の球の塊にカーソルを当てやすくする」
 ためではないですよね。(この記述だと、目標を定めるとカーソルを当てる前に
 動き出すように読める。)
 「球の塊を見つけやすくするために」くらいでよいのではないでしょうか。
・「球の塊にマウスが来る」でもなんとなく通じますが、overをきちんと訳して
 「球の塊の上にマウスが来ると〜」としたほうがよいと思います。
・カッコの中の文は誤訳ではないですか?
 「これは同時に、クリックすると球が消えることを示します」
 (indicateしているのは、balls ではなくて that 以下すべてと解釈しました)

○バグ報告とゲーム拡張パッチ
・sending をきちんと訳さないと、パッチについての記述が抜けているように
 読めてしまいます。
 「バグの報告とゲーム拡張パッチの送付」
・author は「製作者」ではなく「作者」の方が一般的かと思います。
・discussion は「議論」で、「意見」と訳すのは違うのではないでしょうか?
・about this game をきちんと訳して
 「このゲームに関する一般的な議論は〜」としたほうがよいと思います。

○製作者と歴史
・inspired by「発想を得る」だと思います。「意向を受ける」だと意味が
 わかりにくくないですか? (というか私は意味がわかりません)

○さめGNOME用の新しいテーマの作成
・very simpleは「とても簡単」くらいでよいと思います。「とっても」ほど
 強調しているようには見えないし、「単純」よりも「簡単」の方がよいと
 思います。
・variable number は「変数」ではないです。
 「少なくとも3列の40ピクセル四方(異なる3色のタイル用)と
  任意の数のアニメーションのためのフレーム(アニメーションは
  同色のタイルの塊の上にマウスカーソルがある場合に表示されます)
  を含んだグラフィックイメージを用意する必要があります。」
・find out は「判別する」というよりも単に「見つける」くらいの意味合い
 だと思います。
 「$prefixとは、GNOME環境の設定に使用されたインストールディレクトリを
  表し、コマンドgnome-config --prefix の実行により知ることができます」  
・文中のカッコの中の句点は不要だと思います。
-- 
くどう・たかゆき