[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

Re: guide line for translation


小松崎です。

>   gnome.gr.jp でもそろそろまとめてみますか?

ガイドラインは多少なりとも必要だと思います。

まず、Apacheのところとの違いは
ひとつの塊を訳していくのではなく、
どこからか気に入ったのを予約するといったところがあります。
(GGADは同じようなものですが。)
ですので、画一的なSubjectというのは難しいと思います。
なんか事務的になりそうな感じもしますし・・・(^^;

ほかもそんなに複雑にしなくても
なんとかなりそうな気もします。

対訳表はi18nのAoifeさんのができたら、JISのに従って作ります。
#でもJISのって「digital」→「ディジタル」とか・・・(^^;言いにくい

外人の名前もカタカナの方がエンドユーザはなじみやすいですし、
歴史の本は外人さんの名前はカタカナが多いですから、
ところによってはカタカナ(もしくは両方)ってのもいいかもしれません。

接続詞などで、
「まず」と「先ず」や「または」と「又は」、
「もしくは」と「若しくは」、「ほか」と「他」、「よい」と「良い」
のように漢字にすべきかひらがなにすべきか
というのは結構な問題かと思います。

こういうのは国語の勉強が必要そうですね。
あせらずにゆっくり作っていくのが良いかと。

小松崎@shogak.ac.jp
komatsu@xxxxxxxxxxx
句読点の打つべき場所とか知らない・・・;-X