[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

Re: updated ja.po for Gnumeric-0.76.


斎藤です。

2001 12月 3 月曜日 16:19、あなたは書きました:
> >>>>> On Mon, 3 Dec 2001 04:43:57 +0900,
> >>>>> "YN" == Yukihiro Nakai <ynakai@xxxxxxxxxx> wrote:
> >>
> >> 修正しました。
> >> あとツールチップやステータスバーに表示される
> >> メッセージも "〜します" 形に統一しました。
>
> YN> む。そうですね。
>
> YN> メニューや選択肢のものは「である」調で、
> YN> ヘルプやツールチップは「ですます」であるべきですが
> YN> Windowsを見るとけっこうばらばらであるので
> YN> commitの条件にするべきではないなとは思っています。
>
> だいたい商用とかは統一されてませんか? いずれにしても数の多い
> やつとかは後から修正するのは非常に骨が折れますので,*するべ
> き*ではないにしても,出来る限り統一する方向でもっていって気
> づいた時に修正してcommit ぐらいがいいんじゃないでしょうか?

同感です。*するべき* じゃない方が良いと思います。
*より望ましい* でしょう。

> 翻訳の質云々についても後々修正していかなきゃならないでしょう
> から,できるところから少しずつそういうガイドラインみたいなの
> を作っていった方がいいと思います.

ここも、同感です。

XF86 のマニュアル翻訳ページだと、1つ1つの単語に対して、
こう訳すといった類まで、書かれていたと思います。

私なんかの会社だと、
MMI 標準とかを予め規定し、そこから画面回りとかの設計に入っていったり
メッセージも当然のことながら、業界毎の隠語を、どう取り扱うか、などを
決めていきますので、当然だと認識しています。

数百人体制のプロジェクトにおいて、何か決めごとがないと、バラバラな
システムになってしまいますからねぇ。

そこで、ばらばらというところの商品は、そんなレベルの会社だと、
私なら、逆にそう認識し、次回からは、それなりに扱わせていただく。
というパターンです。(残念ですけども)

で、JISじゃないですが、
例えば、サーバとするのか、サーバーとするのか?
そんなところからじゃないでしょうか?

みんながみんな、そういった業界じゃないでしょうから。
--
斎藤