[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

Re: GNOME 2.30 リリースノート


草野様

松澤です。

以下のチェックいたしました。これで一通りチェックしたことになるかと思います。
・新しくなったこと 〜ユーザ向け〜
・新しくなったこと 〜アクセシビリティ〜
・新しくなったこと 〜開発者向け〜

以下、気になった点の指摘です。


・3.1. より多くのファイルの表示
「Nautilus には多くの変更が加わり」->「Nautilus には多くのユーザインターフェイスの変更が加わり」(user
interfaceを訳出した方が良いかと思いました)

「Spatialモード」-> 一方のブラウザモードは訳されていて、こちらはSpatialのままなのが少し気になりました。訳すのが難しいところですが、参考までにWikipediaのNautilusの説明では「スペイシャルモード」と言われています。これに倣ってもよいかと思われます。ただ一見「スペシャル」に見間違えそうなので、「スペイシアルモード」などもいかがでしょうか。

「また、デフォルトでは Spatialモードではなくブラウザモードにデフォルトで動作するようになります。」->「また、デフォルトでは
Spatialモードではなくブラウザモードで動作するようになります。」(「デフォルト」が冗長な気がします。)



・3.2. Empathy インスタント・メッセンジャー
「再接続を試みるか、アカウントの設定を編集するよう、ボタンに注意を向けるようになりました。」->「再接続の試み、またはアカウント設定の編集を容易にするボタンに注意を向けるようになりました。」(makes
it easyを訳出した方が良いかと思いました)

「友達と会話してる的に」->「友達と会話しているときに」(誤字でしょうか)



・3.3. 簡単に同期
「あなたのメモ自動的に同期」->「あなたのメモを自動的に同期」(てにをはの抜け)

「コピー・アンド・ペースト機能が改良され、メモからリッチなHTMLを他のアプリケーション、OpenOffice.org、Evolution
などにコピーできるようになりました。」->「コピー・アンド・ペースト機能が改良され、メモからリッチな HTML
を他のアプリケーション、OpenOffice.org、Evolution
などにコピーできるようになりました。情報をペーストしようとするアプリケーションが HTML
を理解できれば、メモの書式が維持されます。」(The formatting〜以下の訳出と、HTMLの前後にスペースを追加)

「メモの名前を変更の際に」->「メモの名前を変更する際に」(てにをはの修正)



・3.4. ユーザを安全に管理
「すぐに動きます!」->「すぐに動きます」! (エクスクラメーションの位置の変更)

「管理権限を間違って緩めてしまうことがなくなりました。」-> loseを「緩める」と訳されておりますが、「失う」ではないでしょうか?

「アクティビティにタグ作成できるようになり、」->「アクティビティにタグを作成できるようになり、」(てにをはの修正)



・3.7. ウェブのブラウズ
「たくさんのバグと修正の副作用が修正されました」->「たくさんのバグとリグレッションがフィックスされました」(「修正」が2度続くので若干分かりづらい気がします)

「壊れた SSL 証明書を持つウェブサイトを表示すると」->「壊れた SSL
証明書を持つウェブサイトを表示しようとすると」(表示してから警告するのでは遅いのでは?)

「ユーザーエージェントの変更や、デフォルトの検索エンジンを直接 GConf
で設定できるようになりました。」->「ユーザーエージェントのサポートの有効化や、デフォルトの検索エンジンの変更を直接 GConf
で設定できるようになりました。」(訳を修正してみました)

「tab-key-tab-navigate プラグイン Ctrl+Tab で」->「tab-key-tab-navigate プラグインは
Ctrl+Tab で」(てにをはの抜け)



・3.8. 遠隔接続
「小さい色のdepthの選択」->「小さい色の depth の選択」(「depth」の前後にスペースを追加)



・3.9. えーと、まだまだあります...
「Gedit's Snippets プラグイン」->「Gedit のコード・スニペットプラグイン」(日本語への変更)



・新しくなったこと 〜アクセシビリティ〜
「ある種の「やさしさ」みたいなものがあります」->「情熱があります」(passionは通常通り「情熱」と訳した方が良いかとおもいました。そうした方がプロジェクトとしての意欲のようなものが伝わるかなと)



・4.1. Orca スクリーンリーダ
「他の実行中の Orcat のプロセス」->「他の実行中の Orca のプロセス」(Orcatのタイポ)



・4.2. 他のアクセシビリティ関連の更新
「GNOME がすべての人々に取ってアクセスしやすいものとする情熱をもっていましたら」->「GNOME
をすべての人々にとってアクセスしやすいものとする情熱を持っているなら」(主語の「GNOME」に対して述語が「情熱をもっている」となっているので、分かりやすくGNOMEを主語でなくしました)



・新しくなったこと 〜開発者向け〜
「廃止になったライブラリの利用」->
次行で「廃止が予告されている」となっているので、「廃止になった」とすると、少しずれてしまうと思われます。次行通り「廃止が予告されているライブラリの利用」とするか、「非推奨のライブラリの利用」とされてはいかがでしょうか

「さまざまなGNOMEのパーツ」->「さまざまな GNOME のパーツ」(GNOMEの前後にスペースを追加)

廃止予定のライブラリの一覧にlibgnomeuiが漏れています。