[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

Re: startup-notification


こんにちは、相花です。

ここに "Startup Notification プロトコル" の仕様があります。
Startup Notification:
<http://www.freedesktop.org/standards/startup-notification-spec/>

Startup notification protocol
==============================
This document specifies a mechanism allowing a desktop environment to
track application startup, to provide user feedback and other
features. 

デスクトップ側で各種アプリケーションの起動を追跡できるようにして
その結果、ユーザに何らかのフィードバックやいろいろな機能を提供できるような
メカニズムそのものが Startup Notification の仕様のようです。

つまり、この仕組みを利用していろいろできる (目に見えるような動き) をするのは
あくまでもアプリケーション (対象のアプリや他のアプリ) 次第ということです。

Launch:   a "startup event" such as opening a new window, opening a new
          application, or adding a panel applet. Note that the 
          launch may or may not involve creating a new UNIX process.
Launcher: code which starts up a launch
Launchee: code which is started up by the launcher
-------------------------------------------------------------------------------
Launch: 新規にウィンドウをオープンしたり、アプリケーションを起動したり、
      アプレット (パネル等に埋め込まれて実行する小型のアプリケーション) の
      追加といった "起動イベント (startup event)" を定義したもの
      (X プロトコルでのイベント・メッセージを使ったもの)。
      新しい UNIX プロセスの生成に関しては特に規定していない。
起動する側: "Launch" を起動するコード
起動される側: 起動する側が起動するコード

自分は、
昨今のデスクトップ環境のあるべき姿で規定されている
Accessability (使い勝手) を共通な仕様にのせる仕組みの一つと解釈してます。

で、GNOME デスクトップ (gnome-desktop) では 
"startup-notification (libsn)" が提供している機能 
(startup-notification-1.0/libsn/sn.h) は以下を提供しています。
#include <libsn/sn-launchee.h> 
 起動される側のコンテキスト情報を取り扱う機能
#include <libsn/sn-launcher.h> 
#include <libsn/sn-monitor.h>
 起動する側 (gnome-desktop) でコンテキスト情報を取り扱う機能
 起動されるアプリケーションの情報 (アイコン、WMClass、起動時間とか) などを。

ということで、gnome-desktop 側では
起動するアプリケーションに関する情報をコンテキストとして
保持・管理していると思います
(アイコンとかは目に見えるかもしれませんが)。

At Tue, 05 Aug 2003 14:04:58 +0900,
KazunariHirano wrote:
---
> Redhat9 と SuSE8.2 で Gnome2.2 を使っています。
> Gnome2.2 から startup-notification 機能がサポート
> されていると聞きます。
> 
> これは、どのような機能なのか。具体的にはどのように
> 目に見えるのか。教えていただきたいと思います。
> 
> 実は現在、OpenOffice.org1.1 のビルドをやっております。
> ビルドの際、configure のスイッチに --enable-libsn という
> のがあって、これを有効にすると、startup-notification を
> OOo側でサポートするようになるはずなのです。
> 
> このビルドを完成し、Redhat9 と SuSE8.2 上の Gnome2.2
> にインストールして、いろいろやってみたのですが、この
> startup-notification というものがどんなものなのか確認
> できないでいます。

---
(相花)