[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

Re: nautilus+mozilla (Re: gnome-utils ja.po 予約)


岡田です。

長文になってます...。すいません。

At 16 Oct 2000 22:29:02 +0900,
Akira TAGOH 田郷 明 <at@xxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 田郷です.
お世話になっています。
Omoikane をインストールして cvs から checkout して
インストールしているのですが、deb をつくるのに
田郷さんが公開しているDebian パッケージのコントロールを
利用させていただいています。

> 本題のパッチのコメントじゃないです.すいません...
ソースを見ていたら、XML を使ってメニューを作れるんだね〜と
思って書いて見ただけなんで、問題ないです。

 
> >>>>> On Mon, 16 Oct 2000 21:40:28 +0900,
> >>>>> "OM" == OKADA Mitsuru <m-okada@xxxxxxxxx> wrote:
> 
> OM> # Bonobo を利用すると、メニューに日本語表示されないのかな ?
> 
> Nautilus が make 出来る Bonobo だろうということで CVS あるいは
> 0.19? か 0.20 だと推測しますが,BONOBO_UI を利用したツールバー
> やメニューバーで xml -> po の変換が正しく処理されていないバグ
> が発見されて 0.21 で修正されています.
12 日に cvs から取って来たものでした。
確かに、Nautilus のツールチップが壊れていて
make に失敗したのかと思っていたところでした。

本日(10/17)にcvs取って来た Bonobo では、ちゃんとツールチップが
表示されていました。ありがとうございました。

実は、先の疑問は
「*XMLで記述された*メニューでは、日本語が表示されないのかな?」
ってことでした。
Nautilus では、src/nautilus-shell-ui.xml のようなファイルで
メニューをつくっていますよね ? 従来の .c のなかに 
N_("HOGE") や _("FUGA") とか書いてないので ja.po などは
どのように作成するのかが疑問になりました。

で、よくみると po/xml2pot.pl というがあって、これが
メニューを記述しているファイルから msgid になるものを
抜きだしていることが分かりました。

ところが、xml2pot.pl のなかで msghack を実行しているところが
ありますが、Debian 環境はこのコマンドはありません
(と思います。実は違うパッケージ?)
名前から推測して gettext と思い、potato の ver 0.10.35-13(?)を
みてもなく、 woody の 0.10.35-15 でもないようでした。
そこで、 Google で検索をしてみると、rpm パッケージの中にはある
ことが分かりました。ver は 0.10.35-17 なら確実にあるみたいです。
# 0.10.35 と同じバージョンなのにコマンドのあるなしのレベルで
# 違っていていいんですかね ?

Kondara の FTP サイトにある gettext のパッケージも同様の
パッチが当っていたので、これを展開して deb 化して
インストールしてみました。
#ここは、本当に適当にインストールしてしまいました。

んで、po ディレクトリのなかで ./update.pl ja とかやると
xml ファイルのほうからもの msgid とかを抜きだしてくれて ja.po 
のテンプレートを作成してくれるみたいです。
抜けているところを埋めてやれば、抜けがなく日本語で表示されました。


それでも、mozilla コンポーネントが動的に追加するメニューは
日本語が表示されないような気がします...
bindtextdomain, textdomain とか書いてもダメでした。
どうしてなんでしょう...? make ミス ? なにか勘違いしてます ?
#しまった、肝心のメニューの追加の仕方が違うという可能性を
#調べてない...

以上

--- 
岡田充