[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]
metacity - master
こんにちは、GNOME 翻訳チームからお知らせします。
metacity - master - po (日本語) で状態が変更されました。現在の状態は 翻訳済 です。
http://l10n.gnome.org/vertimus/metacity/master/po/ja
まず、全体的に「パーサ」を「パーサー」にしています。
で、肝心の指摘にたいして以下のとおりです。
なお、保留にしてあるところは、時間がないので判断を控えました。
また後日アップロードしていただければ、そのとき再度検討させていただきます。
よろしくお願いします。
> > #: ../src/core/errors.c:279
> > #, c-format
> > msgid "Fatal IO error %d (%s) on display '%s'.\n"
> > msgstr "致命的なIOエラー %d (%s) - ディスプレイ '%s' が発生しました。\n"
>
> 「- ディスプレイ '%s' 」の位置に違和感があるので、
>
> msgstr "ディスプレイ '%s' で致命的なIOエラー %d (%s) が発生しました。\n"
>
> でどうでしょうか。
"ディスプレイ '%3$s' で致命的なIOエラー %1$d (%2$s) が発生しました。\n"にしました。
順番間違ってないか心配なので、確認してもらえると嬉しいです。
>
> > #: ../src/core/prefs.c:1988 ../src/core/prefs.c:2166
> > #, c-format
> > msgid ""
> > "\"%s\" found in configuration database is not a valid value for keybinding "
> > "\"%s\"\n"
> > msgstr ""
> > "設定データベースで発見した \"%s\" はキーバインド \"%s\" に有効な値ではありま"
> > "せん\n"
>
> ここの found を「発見」と訳すのはアレなので、
> 「設定データベース中の \"%s\" は」ぐらいでどうでしょうか。
「設定データベース中の」にしました。
>
> > #. Translators: Please don't translate "Control", "Shift", etc, since these
> > #. * are hardcoded (in gtk/gtkaccelgroup.c; it's not metacity's fault).
> > #. * "disabled" must also stay as it is.
> > #.
> > #: ../src/core/schema-bindings.c:169
> > msgid ""
> > "The format looks like \"<Control>a\" or \"<Shift><Alt>F1\".\n"
> > "\n"
> > "The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also "
> > "abbreviations such as \"<Ctl>\" and \"<Ctrl>\". If you set the option to the "
> > "special string \"disabled\", then there will be no keybinding for this "
> > "action."
> > msgstr ""
> > "フォーマットは \"<Control>a\" あるいは \"<Shift><Alt>F1\" のようにします。\n"
> > "\n"
> > "パーサはとてもに寛容で大文字や小文字を許可します。そして \"<Ctl>\" や "
> > "\"<Ctrl>\" のような省略もできます。もし特別な文字 \"disabled\" をオプションに"
> > "設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。"
>
> とてもに -> とても (?)
> # その直後のメッセージ (#: ../src/core/schema-bindings.c:177) も同様。
「とても」にしました。
>
> また、他のメッセージにも parser is fairly liberal という表現がありますが、
> そちらの訳は「パーサは完全に自由で」となっています。
> 「とても寛容」に揃えるのがヨサゲかと思います。
「とても寛容」の妥当性が即座に判断できなかったので、保留します。
>
> > #: ../src/core/session.c:859
> > #, c-format
> > msgid "Could not open session file '%s' for writing: %s\n"
> > msgstr ""
> > "書き込みのためのセッションファイル '%s' をオープンできませんでした: %s\n"
>
> "セッションファイル '%s' を書き込み用にオープンできませんでした: %s\n"
> "セッションファイル '%s' を書き込みモードでオープンできませんでした: %s\n"
> などでいかがでしょうか。
現状で間違っていないので、保留します。
>
> > #: ../src/core/session.c:1184
> > #, c-format
> > msgid "<metacity_session> attribute seen but we already have the session ID"
> > msgstr ""
> > "<metacity_session> 属性は見られますが、すでにセッションIDを持っています"
>
> 「<metacity_session> 属性が見られますが」あるいは「<metacity_session> 属性がありますが」
> ぐらいでいかがでしょうか。
妥当性が即座に判断できないので、保留します。
>
> > #. first time through
> > #: ../src/core/window.c:5704
> > #, c-format
> > msgid ""
> > "Window %s sets SM_CLIENT_ID on itself, instead of on the WM_CLIENT_LEADER "
> > "window as specified in the ICCCM.\n"
> > msgstr ""
> > "ウィンドウ %s は ICCCM で指定されてたような WM_CLIENT_LEADER ウィンドウの代わ"
> > "りに自分自身で SM_CLIENT_ID を設定しています\n"
>
> くだけた表現「されてた」->「されていた」
「指定されていた」にしました。
>
> > #: ../src/metacity.schemas.in.in.h:23
> > msgid "If true, trade off usability for less resource usage"
> > msgstr "ユーザビリティとリソースの省力化がトレードオフ"
>
> If true, が訳されていません。また、残りの部分の訳も意味が取れないので、
> "この値が TRUE の場合、リソースを省力化しますが、その代償としてユーザビリティが低下します"
> などでどうでしょうか。
>
> なお、"If true, ..." というメッセージの訳が、
> 「この値が TRUE の場合」「この値が True の場合」と、ばらつきがあるので、統一したほうがいいと思います。
>
schemas系はmetacity自体のUIに表示されないので、
時間もないので優先度を落として、保留とさせていただきます。
以下、同様です。
勝手ながら申し訳ありません。
>
> > #: ../src/ui/theme-parser.c:3735 ../src/ui/theme-parser.c:3747
> > #: ../src/ui/theme-parser.c:3759 ../src/ui/theme-parser.c:3771
> > #: ../src/ui/theme-parser.c:3783
> > #, c-format
> > msgid "<%s> specified twice for this theme"
> > msgstr "このテーマで <%s> が二回指定しました"
>
> 「<%s> が二回指定されました」か「<%s> を二回指定しました」
> あたりでいかがでしょうか。
「<%s> を二回指定しました」にしました。
Jiro Matsuzawa
--
l10n.gnome.org から自動的に送信されたメッセージです。