[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

Re: 課題管理について


 赤星です。

> 現状の問題として、MLで意見が交わされるだけで、
> * どういう課題が挙がっているのか(課題一覧)
> * それぞれどういうステータスにあるのか
> などが把握しづらいように思います。

 なおかつ、共通認識を持ちづらいというのがあります。

> 最低限、課題一覧や各課題のステータスが、
> 誰の目にもぱっと掴めるようにできるといいかなと思います。

 最低限というところで言えば、bugzilla や mantis などの BTS を使う
という選択肢はありえそうです。

# Vine Linux では、影舞というのを利用していますが、検索キャッシュが
# 壊れるなどの問題があり、mantis への移行を準備中だったりします。

> で、私自身はこのへんのツールやノウハウについて詳しくないので、
> 個人的に赤星さんなどから教えてもらったところ、
> RedMineやtracとかいいんじゃないかと教えていただきました。
> # たしかVineだとtracを使ってるとか?

 補足すると RedMine は、Trac にインスパイアされて Ruby on Rails で実装されたため、
機能的にはよく似ています。大きな違いを挙げるとすれば、Trac が単一プロジェクトを
想定しているのに対し、RedMine は複数プロジェクトの管理を想定しています。
 個人的には、RedMine が好きですが、若干、環境構築が面倒であるため、サーバー管理者様
にお手数をおかけする可能性があります。

# Ruby, Ruby on Rails の最新版に追従してなかったりとか…

 単純な BTS と比べて、RedMine を使うメリットとしては、チケット(課題)の進捗予定を
カレンダーやガントチャートで確認できたり、wiki からチケットを参照できたり、VCS の
リポジトリとチケットを関連づけたりすることが可能な点でしょうか。

# wiki 機能を有効にする場合、MediaWiki はどうするとか、いろいろ出てきそうですが

-- 
Yasumichi Akahoshi
GnuPG fingerprint = 04D4 DB0D 37CB A251 2671  1BAB 2369 F522 E440 9DCF