[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

gnome-user-docs - master


こんにちは、GNOME 翻訳チームからお知らせします。

gnome-user-docs - master - gnome-help (日本語) に新しいコメントがあります。
http://l10n.gnome.org/vertimus/gnome-user-docs/master/gnome-help/ja

赤星さん:

最初のパッチにたいするコメントです (新しく上った分は未確認です)。
参考までに代案を差分として表示しています。


 msgid "Keep your account secure by changing your password often in your account settings."
-msgstr "アカウントの設定でしばしばパスワードを変更することによるアカウントの安全の維持"
+msgstr "アカウント設定でパスワードを定期的に変更して、アカウントを安全に保ちます。"

desc要素は該当ページの説明部分になるので、文形式で訳してください。ピリオドもあります。原則的に他もそれで統一されています。
oftenを定期的としました。

 
 msgid "It is a good idea to change your password from time to time, especially if you think someone else knows what your password is."
-msgstr "時々、パスワードを変更するのはいい考えです。特にあなたのパスワードが他人に知られたと思う場合は。"
+msgstr "パスワードをときどき変更することはよい考えです。特にあなたのパスワードが他人に知られてしまった疑いがある場合は、パスワードを変更するとよいでしょう。"

最後の文が尻切れトンボになっています。妙な余韻が出ますが、マニュアルでは不要でしょう。
あとパスワードがばれるというのも危険な状態なので、それが伝わりやすい表現にした方がよいかと思います。
 

 msgid "The label should look like a series of dots or boxes if you already have a password set."
-msgstr "既にパスワードを設定している場合、このラベルは一連の●や■に見えるはずです。"
+msgstr "すでにパスワードを設定している場合、このラベルは●や■などの並びとして表示されます。"

should look を「見えるはずです」なんて言ってしまうと、「はずって何だよ」と突っ込まれてしまいます。
ここでshouldなのは「見えるはず」なのではなく、●や■以外も想定しているからでしょう。
 

 msgid "Enter your current password, then a new password. Enter your new password again in the <gui>Confirm password</gui> field."
-msgstr "現在のパスワード、そして新しいパスワードを入力します。<gui>パスワードの確認</gui>という欄に新しいパスワードを再び入力します。"
+msgstr "現在のパスワード、次に新しいパスワードを入力します。<gui>パスワードの確認</gui>という欄に新しいパスワードを再び入力します。"

そして => 次に
 

 msgid "Make sure you <link xref=\"user-goodpassword\">choose a good password</link>. This will help to keep your user account safe."
-msgstr "<link xref=\"user-goodpassword\">良いパスワードの選択</link>を確認してください。ユーザーアカウントの安全の維持を助けます。"
+msgstr "<link xref=\"user-goodpassword\">良いパスワードを選択</link>していることを確認してください。ユーザーアカウントを安全に保つのに役立ちます。"

前半は原文の解釈がおかしいのか、ちょっと日本が変です (「良いパスワードの選択のページを確認してください」であれば日本語は理解できますが、原文はそういう意味ではない)。
後半はあまりに逐語訳で、日本語として読んでいて引っかかります。
 

 msgid "Use longer, more complicated passwords."
-msgstr "より長く複雑なパスーワードの使用"
+msgstr "長く複雑なパスワードを使用します。"

このdescも説明調にしてください。
 

 msgid "Choosing a good password will help to keep your computer safe. If your password is easy to guess, someone may figure it out and gain access to your personal information."
-msgstr "良いパスワードの選択は、お使いのコンピューターの安全を維持することを助けます。もし、あなたのパスワードが容易に推測されるものならば、誰かがパスワードを解析し、あなたの個人情報へのアクセス権を取得するかもしれません。"
+msgstr "良いパスワードを選択すれば、お使いのコンピューターをより安全に保つことができます。もし、あなたのパスワードが容易に推測できるものであれば、第三者がパスワードを解析し、あなたの個人情報へのアクセス権を取得する恐れがあります。"
 
第1文も、あまりに逐語訳で、日本語として読んでいて引っかかります。
第2文のmayは可能性を指摘しているので、あやふやな表現は避けてください。
「ものならば」(<=「ものなり」)など文語調の表現は避けてください。
(特にさわっていませんが、全体的に、guessを「推測する」とするのがちょっと気になりました。パスワードを特定するということを言っているので(要するにバレるということ)、「推測する」だとちょっと弱いかなと思いました (「推測する」は特定することを含まないので)。


Jiro Matsuzawa
--
l10n.gnome.org から自動的に送信されたメッセージです。