[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

gnome2 の日本語ファイル名について


はじめまして。neo と申します。

debian sid の gnome2 パッケージ群をインストールして使用して
おりますが、日本語ファイル名の扱いで困ったことがあり、教えて
いただきたいのでメールしております。

gnome2 で日本語のファイル名を生成する場合に、どうやら UTF-8
エンコードされたファイル名になるようで、これをLANG設定などの
設定euc-jp エンコードして保存する方法や設定があったら教えて
ください。

もう少し詳しく状況を説明いたします。
・LANG=ja_JP.eucJP gnome-session と起動します。

・geditの新規ファイル作成や、nautilus のファイル名変更など
  でファイルに日本語ファイル名"ファイル1"をつけると
  gnome-terminal にて ls すると文字化けしてしまいます。

・反対に、gnome-terminal で echo あいうえお > ファイル2
  とファイルをリダイレクトして作成すると、ファイル2 は
  euc-jpでエンコードされるようで、ls でも見えます。

・nautilus では、ファイル名を見る場合はエンコードを考慮して
  いるらしくファイル1もファイル2も見えます。

・gedit その他のファイル選択ダイアログでは ファイル2 は
  見えません。

試しに、redhat9 をインストールして LANG=ja_JP.eucJP で
試したところ、gedit や nautilusで作成した日本語ファイル名
は euc-jp になっているようです。

と、こういう状況です。
よろしくお願いします。