[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]
Re: "firmware missing"
- To: 翻訳作業者向け <gnome-translation@xxxxxxxxxxx>
- Subject: Re: "firmware missing"
- From: Takanori MATSUURA <t.matsuu@xxxxxxxxx>
- Date: Wed, 7 Mar 2012 18:17:46 +0900
- Dkim-signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=gmail.com; s=20120113; h=mime-version:in-reply-to:references:date:message-id:subject:from:to :content-type:content-transfer-encoding; bh=jBIJL9Vwmvs9PVEZvsF1tupgiYewM9Dz25AVwcTsvhM=; b=I2Sr5YWQz1IihHliq/uwhxgwESb9yNrkCl+/vjrnIrJ9f5PaU2+c8s7/Wz3BVJsa6J VcvTRhoUTh6GSldsxmzeToXRETdJ7s8q9DCbxRHZbvFbQUX1sLBWaceGsUb6PATtinEQ n9N3L5VngQ4YtJyTGLIOb7MjpelYMcYxDd2CJh4cTRwhBNjURtMNFkGvn6D9LqYCpYHA ChLXkYX51BrgyNnj+1b0IKEvSmUtG9ZZ9y9Ne84F2kmStAyhVxbt5kgOOqbpJ/tZhdjD 7HmDn961GCBwf1m+ycJCPMY+JJSJsM4N6DH51Fje6PUqSqdueYXamG8XpM7L5S/4Runc 9BGg==
ファームウェア未検出
はいかがでしょうか。
松浦
2012年3月7日16:11 Jiro Matsuzawa <jmatsuzawa@xxxxxxxxxxxxx>:
> 松澤です。
>
> 「見つからない」という意味の語句に変えることに関しては良いと思いますし、賛成です。
>
> ただ、「ファームウェアが見つかりません」という文形式になると、
> 同種のステータスを示すラベルとバランスが悪くなるので、言い回しは揃えたいと思います。
> ステータス例としては以下です。
> msgid "Firmware missing"
> msgstr "ファームウェア無し"
>
> msgid "Cable unplugged"
> msgstr "ケーブル抜け"
>
> msgid "Unavailable"
> msgstr "利用不可"
>
> gnome-conrol-center とgnome-shellで同じ語句が使われており、
> gome-shellではトップバーのインジケーターのメニューで登場するので、
> できれば長いメッセージは避けて簡潔にしたいなと思います。
>
> 赤星さんの提案してくださった「ファームウェア不明」が良いかどうはよくわかりません。
> (missingとは意味が違ってきそうな気はしています)
>
> 「ファームウェア検出なし」とか思いつきましたが、
> あまりこなれた表現とは言えない気もします。
> 私の方では今のところ他に良案が思いついていませんが、
> 簡潔なステータス名にうまくできないなら、
> 最終的には、文形式で揃えるという手もありかもしれません。
>
>
>
> On Wed, Feb 15, 2012 at 10:50 PM, Yasumichi Akahoshi
> <yasumichi@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
>> 赤星です。
>>
>>> どうも違和感があるので質問を。
>>> firmware missing の訳を「ファームウェア無し」と揃えているそうなのですが(*)、
>>> これ、本来動作に必要なファームウェアが「見つからないよ」ってことですよね?
>>>
>>> *)http://l10n.gnome.org/vertimus/gnome-control-center/master/po/ja/level5/
>>>
>>> 無し っていうのには「見つからない」というニュアンスを感じないのですが、
>>> それでも「無し」に揃えるべきですか?
>>
>> 同感です。「ファームウェア不明」ではいかがでしょうか。
>>
>> # エキサイトで新英和中辞典 第6版 (研究社)で見ると物に対しては不明という用例が
>> # ないので妥当かわかりませんけれども。