[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

eog - master


こんにちは、GNOME 翻訳チームからお知らせします。

eog - master - help (日本語) に新しいコメントがあります。
http://l10n.gnome.org/vertimus/eog/master/help/ja

----------------------------------------
 #: C/bug-filing.page:40(page/p)
 msgid "If you are requesting a new feature, choose <gui>enhancement</gui> in the <gui>Severity</gui> menu. Fill in the Summary and Description sections and click <gui>Commit</gui>."
-msgstr "新しい機能を要望したい場合は、<gui>Severity</gui> というメニューで <gui>enhancement</gui> を選択します。Summary (概要) と Description (詳細説明) という節に記入して、<gui>Commit</gui> をクリックします。"
+msgstr "新しい機能を要望する場合は、<gui>Severity</gui> というメニューで <gui>enhancement</gui> を選択します。Summary (概要) と Description (詳細説明) の欄を記入して、<gui>Commit</gui> をクリックします。"

「要望したい」は、冗長に感じました。
s/節に記入/欄を記入/
 

----------------------------------------
 #: C/bug-filing.page:44(page/p)
 msgid "Your report will be given an ID number, and its status will be updated as it is being dealt with. Bugs can take a while to be fixed, and the software developers might ask you for further information to help them figure out what the problem is."
-msgstr "あなたの報告には、ID ナンバーが付与され、処理されるように状態が更新されます。バグが修正されるまでには時間が必要で、ソフトウェア開発者が何が問題なのかを考えることを助けるために更に詳しい情報を求めてくるかもしれません。"
+msgstr "バグレポートには、ID ナンバーが付与されます。処理されている間はバグの状態が更新されます。バグ修正には時間が掛かる場合もあります。また、ソフトウェアの開発者は、問題を特定するために、より詳細な情報を求めてくることもあります。"

"its status will be updated..." の文も解釈がちょっと違うように感じました。"as it is being" はContinuousなので、処理が行われているという場面を示しています。

"Bugs can take a while to be fixed" は、可能性について言及しているので、時間が掛かることもある、程度でよいと思います。
最後の文は、逐語訳的で、何をいわんとしているのかかえって掴みづらく感じました。


----------------------------------------
 #: C/commandline.page:31(page/p)
 msgid "You can open a specific file by typing the filename after the <cmd>eog</cmd> command:"
-msgstr "<cmd>eog</cmd> コマンドの後にファイル名を入力すれば、指定したファイルを開けます。"
+msgstr "<cmd>eog</cmd> コマンドの後にファイル名を入力すれば、指定したファイルを開きます。"
 
 #: C/commandline.page:35(page/p)
 msgid "You can open a specific folder by typing the folder name after the <cmd>eog</cmd> command:"
-msgstr "<cmd>eog</cmd> コマンドの後にフォルダー名を入力すれば、指定したフォルダを開けます。"
+msgstr "<cmd>eog</cmd> コマンドの後にフォルダー名を入力すれば、指定したフォルダーを開きます。"

「開ける」というのは、間違っていませんが、それ以外の挙動はしないはずなので、「開く」でよいかなと思いました。
 

----------------------------------------
 #: C/commandline.page:39(page/p)
 msgid "To see all the images in a folder at once, you may wish to <link xref=\"view#image-gallery\">browse the image gallery</link>."
-msgstr "フォルダー内のすべての画像を一度に閲覧するには、<link xref=\"view#image-gallery\">画像ギャラリーを閲覧</link>するとよいでしょう。"
+msgstr "フォルダー内のすべての画像を一度に表示するには、<link xref=\"view#image-gallery\">画像ギャラリーを閲覧</link>するとよいでしょう。"
 
「閲覧するには、〜閲覧するとよいでしょう」は、ちょっと違和感あります。


----------------------------------------
 #: C/develop.page:7(info/desc)
 msgid "Improve the <app>Image Viewer</app>"
-msgstr "<app>画像ビューアー</app>の改善"
+msgstr "<app>画像ビューアー</app>を改良します。"

ここもdesc要素ですね。
たぶん原文は、ピリオドを付けわすれています。
 

----------------------------------------
 #: C/develop.page:19(page/title)
 msgid "Help develop"
-msgstr "開発の援助"
+msgstr "開発の協力"

「援助」は間違ってないと思いますが、開発の援助というと国際協力的なニュアンスを感じたので、もっと軽い感じでいいかもしれません (あまり軽くなってませんが...)


----------------------------------------
 #: C/develop.page:20(page/p)
 msgid "The <app>Image Viewer</app> is developed and maintained by a volunteer community. You are welcome to participate."
-msgstr "<app>画像ビューアー</app>は、ボランティアコミュニティにより開発および維持されています。あなたの参加を歓迎します。"
+msgstr "<app>画像ビューアー</app>は、ボランティアコミュニティにより開発および維持されています。お気軽にご参加ください。"
 
 
----------------------------------------
 #: C/develop.page:23(page/p)
 msgid "If you would like to <link href=\"https://live.gnome.org/EyeOfGnome/PlaceForNewIdeas\";>help develop</link> the <app>Image Viewer</app>, you can get in touch with the developers using <link href=\"https://cbe005.chat.mibbit.com/?url=irc%3A%2F%2Firc.gnome.org%2Feog\";>irc</link>, or via our <link href=\"http://mail.gnome.org/mailman/listinfo/eog-list\";>mailing list</link>."
-msgstr "<app>画像ビューアー</app>の<link href=\"https://live.gnome.org/EyeOfGnome/PlaceForNewIdeas\";>開発を援助</link>したいならば、<link href=\"https://cbe005.chat.mibbit.com/?url=irc%3A%2F%2Firc.gnome.org%2Feog\";>irc</link> や<link href=\"http://mail.gnome.org/mailman/listinfo/eog-list\";>メーリングリスト</link>を使うことにより開発者と接触することができます。"
+msgstr "<app>画像ビューアー</app>の<link href=\"https://live.gnome.org/EyeOfGnome/PlaceForNewIdeas\";>開発に協力</link>したい場合は、<link href=\"https://cbe005.chat.mibbit.com/?url=irc%3A%2F%2Firc.gnome.org%2Feog\";>IRC</link> や<link href=\"http://mail.gnome.org/mailman/listinfo/eog-list\";>メーリングリスト</link>を利用して開発者と連絡を取ることができます。"

「接触する」は、確かに「連絡をとる」という意味で使うことがありますが、ここで使うとちょっと違和感を覚えました。交渉事ならよさそうですが。
"irc"は大文字の"IRC"にしました。


Jiro Matsuzawa
--
l10n.gnome.org から自動的に送信されたメッセージです。