[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

Re: Reform JGUG Website


> DOMは文献があんまりみつからないので、

  DOM は XML をプログラムで扱うための約束事、のようなものです。
それ自体は非常に primitive だと思うので、Web サイトを構築するのに
一から DOM を学ぶ必要性はそれほど無いと思います。

  XML ということでいえば、どのような内容に、どのような要素・タグ名を使
うかといった決まりごとを決めて、そのルールに従って「(XML で) 内容」を
書き、XSLT という XML を変換する仕組を使って「見ため (==HTML・XHTML)」に
変換、ということになると思います。

  (タグセットとか発明するのも面倒なので、XHTML を単純化したものでいい
かなという気がしてはいますが)

  ただ、それだけでは柔軟に過ぎるので、一から構築するのは骨かもしれませ
ん。Cocoon みたいな「枠組」を持ってきて使うのがいいだろうとは思います
(Cocoon については <http://xml.apache.org/coconn/> 参照)。使ったこと
ないので詳しくないですが^^;

  ただ、サーバ側で Java 使うので現状の www.gnome.gr.jp では辛いですね。
環境が古いし。

> とりあえず、Postgresql + PHP でやろうかなと思ったりしてます。

  日本語での資料としては、こちらのほうが先行していそうですね。

> まずはtext/plainでもいいから、作っていった方がよさそうです。
> あとは、今のウェブのを持って来たり。

  まずは単純なやり方から、ということで現状は

   * cvs で Web サイトの内容を持ってくる
   * HTML を書きかえる
   * cvs でチェックイン → www.gnome.gr.jp に自動的に反映

となってます。「HTML を書きかえる」の手間が結構面倒なので、これを単純
化したいですね (具体的にはリンクの整合性取ったり、共通ヘッダやフッタを
いじるのが面倒)。

  なんにせよ、重要なのは「中身」なんでサイト構成の見直しからですね。
どのあたりを重点的に更新するか、とか、どのように分担できるか、とか。

  KUSANO Takayuki <URL:http://www.asahi-net.or.jp/~AE5T-KSN/>