[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

Re: ブランチ間のマージ方針について


松澤です。

返事を書いているとちょっとボリュームが大きくなってしまったので、
話を簡潔にするためにひとつひとつ話題をしぼって合意を得ていきたいと思います。

2011/11/18 Yasumichi Akahoshi <yasumichi@xxxxxxxxxxxxx>:
>  赤星です。
>  私が、gettext 周りや git に関する経験値が不足しているせいもありますが、有用な議論を引き出す
> 意味も込めて、対照的な慎重論を投稿します。

ありがとうございます。話題を上げた甲斐もあります。
とりあえずちょっと待てというのは理解しました。


>> 問題意識としては、開発版が更新されたからといって安定版も更新するのは本当に妥当なのか、ということです。安定版を更新する意義は基本的にマイナーリリース向けですが、安定版をむやみに更新するのもいかがなものか、と。
>
>  有用なバックポートは歓迎されるべきとは思いますが、自動的に行うかどうかという
> 点について言うと
>
> * master → 最新安定版ブランチ : 原則として自動適用は行わない
> * 最新安定版ブランチ  → master : (ケース・バイ・ケースだが)自動適用を行う
>  (ただし、master が次期メジャーバージョンアップの開発版である場合を除く)

ブランチ間の方向はもちろん大事なのですが、それよりも作業内容に応じた指針を定めてそちらを優先的に適用した方が良いのでは、と考えています。
具体的には、先に示した例で言うと、
>> 開発版と安定版で共通するメッセージを更新するケースとしては、
>>  1. 誤字脱字・誤訳の修正
>>  2. ともに未訳あるいはfuzzyの箇所を訳出
>>  3. 訳語の改善(表記の統一とか?)
1 は基本的にマージする (ブランチの向きは問わない)。
2 も基本的にマージする (ブランチの向きは問わない)。
3 は master -> stable は慎重にいく(原則マージしない)。stable -> master はマージする
などいかがでしょうか?

# ちなみに「ただし、master
が次期メジャーバージョンアップの開発版である場合を除く」というのがちょっとよくわかりませんでした。基本的にmasterは次期メジャーバージョンアップの開発版という位置づけですよね?

-- 
Jiro Matsuzawa
E-mail:
  jmatsuzawa@xxxxxxxxxxxxx
  matsuzawa.jr@xxxxxxxxx
GPG Key ID: 0xECC442E9
GPG Key Fingerprint: E086 C14A 869F BB0E 3541 19EB E370 B08B ECC4 42E9