[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

Re: contact の訳語について


ご質問に答えるのために他のアプリを見てみて、案外とバラバラだなと思いま
した。英語ですら contact のほかに buddy やら friend やらもあるくらいで。

From: Jiro Matsuzawa <jmatsuzawa@xxxxxxxxxxxxx>
Subject: Re: contact の訳語について
Date: Tue, 17 Jan 2012 00:29:51 +0900

> GNOMEでは "連絡先" という訳語を取ってきた経緯があり、

> ちなみに参考までに GNOME では以下のモジュールにおいて、
> "contact"が似た意味で使われていますが、"相手先" は一例もありません。

私のほうからお尋ねしますが、GNOMEでは contact の「連絡先」という訳語に
ついて、これまでに検討したことがありますか? それともどなたかが訳されて
特に議論なく今日まできたでしょうか?

GNOME外のアプリにおいても、もちろん私の想像に過ぎませんが、積極的に
「連絡先」でなければならない、あるいは最も望ましいというわけでもないの
ではと感じています。

前にも書きましたが、私は Gajim という(GNOME外の)アプリの訳をやってきま
した。その際、私自身もはじめは contact を「連絡先」と訳しました。8,9割
はそれでもまあ何とかいけるのです。しかし残りの1,2割の箇所でしっくりい
かないことに気づき、何か別の語はないかと考えはじめたのです。

他のアプリも似たような経緯ではないかと想像します。その1,2割のためにリ
ソースを割けなければ、「連絡先でいい」となったのではないか、と。

いくつかの連絡先「で」いい、と、ひとつの相手先「が」いい、を比べて多い
方に合わせようというのは、ちょっと残念です。

> ただし、empathyにおいて、"相手(先)" を使用するのであれば、
> モジュール内での統一性はあったほうが良いので、
> empathyにおいては "相手(先)" で統一するのが良いと考えます。

UI のような細切れの語だとあまり気づかなくても、たとえばヘルプの
http://vinedocs.sourceforge.jp/empathy-help-draft/status-icons.htmlhttp://vinedocs.sourceforge.jp/empathy-help-draft/share-desktop.html
で、「相手先」を「連絡先」と入れ替えて読んでみてください。どうしても日
本語としておかしくなってしまうことがわかります。そこでモジュール内で統
一することにすると UI のほうも「相手先」とすることになります。

> 4) "連絡先" でもいい場合は、"連絡先" の方を採る

> そのため、"相手先" が適当 ("連絡先"は不自然) というケースを除いては、
> できれば "連絡先" を採りたいと思います。

> ちなみに参考までに GNOME では以下のモジュールにおいて、
> "contact"が似た意味で使われていますが、"相手先" は一例もありません。

全部をつぶさに見ていませんが、少なくとも ekiga は、empathy と同種のソ
フトなので、できれば訳語は合わせたほうがいいと思います。(まだ詳しく見
ていません(これからヘルプも含めてやろうと思っています)が ekiga 単体で
も、上に述べたのと同じ理由で「相手先」がより適しているのではと思ってい
ます)。

それに gnome-contacts は、これらのソフトをその名のとおり contact を軸
にして、横断的に管理するもののようです。相手先 A さんの連絡先は住所……、
メール……、チャット……と。(←この言い方でももはや「相手先」と「連絡先」
は非可換です。contact が「連絡先」だったら、これはどう言うのでしょう)

すると、訳語は統一していたほうが望ましいでしょう。そうすると evolution
も巻き込んでしまうかもしれません。あるいはほかにも。

これからどうするのがいいのか、私も考えます。皆さんのご意見もお聞かせい
ただければ助かります。