[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]

empathy - master


こんにちは、GNOME 翻訳チームからお知らせします。

empathy - master - po (日本語) で状態が変更されました。現在の状態は 翻訳済み です。
http://l10n.gnome.org/vertimus/empathy/master/po/ja

ありがとうございました。
だいたいご指摘のとおりに修正しました。
特に必要なものに、コメントします。

msgid "Ch_aracter set:"
> -msgstr "文字集合(_A):"
> +msgstr "文字コード(_A):"
> 
> "文字コード"というのは意味の曖昧な語句なので、あえてそれを使用しなければならない理由がなければ避けた方が良いでしょう。

「文字集合」のほうがいいというご意見でしょうか?
ただ、一般的な用語かなあ、という気はします。
ヘルプの
http://library.gnome.org/users/empathy/unstable/account-irc.html.en
日本語訳(未定稿)
http://vinedocs.sourceforge.jp/empathy-help-draft/account-irc.html
の中ほどにも出てきます。
見出しは Charset ですが、説明の内容は character encoding についてです。

とりあえず「文字集合」に戻しました。

>  #: ../libempathy-gtk/empathy-chat.c:1085
>  msgid "/query <contact ID> [<message>]: open a private chat"
> -msgstr "/query <コンタクトID> [<メッセージ>]: プライベートなチャットを開始"
> +msgstr "/query <コンタクトID> [<メッセージ>]: プライベートな会話を開始"
>  
>  #: ../libempathy-gtk/empathy-chat.c:1088
>  msgid "/msg <contact ID> <message>: open a private chat"
> -msgstr "/msg <コンタクトID> <メッセージ>: プライベートなチャットを開始"
> +msgstr "/msg <コンタクトID> <メッセージ>: プライベートな会話を開始"
> 
> あえて "チャット" を "会話" に変更したのはなぜですか?

たぶん勘違いしたのでしょう。

> GLOSSARYとの統一性が無いように思われますが。

「チャット」に修正しました。

> #: ../libempathy-gtk/empathy-contact-blocking-dialog.c:612
> msgid "Edit Blocked Contacts"
> msgstr "ブロック中の相手先の編集"
> 
> これはちょっとわかりづらいですね。
> これからブロックしようという対象を新規追加する作業もここに含まれるので、
> "ブロック中の相手先の編集" という表現はあまり適当ではないでしょう。
> "ブロックする〜" か "ブロック対象の〜" でしょうか。

「ブロックする〜」としました。

> #: ../libempathy-gtk/empathy-log-window.c:1202
> #: ../libempathy-gtk/empathy-log-window.c:1349
> msgctxt "A date with the time"
> msgid "%A, %e %B %Y %X"
> msgstr "%Y年%B%e日 %A %X"
> 
> ここに限らず日付の書式全体に言えますが、%B%e日はバランスが悪いので避けたほうが良いでしょう。
> 以下のように余計な空白が入るので。
> "2012年2月 1日"

%d を使うんでしょうか? すると
"2012年2月01日"
これはこれでバランスが悪いような。
そうしたら月も 02月 にするんでしょうか?
ほかのモジュールに合わせる必要がありますか?
答を教えていただけると助かります。

とりあえずそのままにしておきます。

> #: ../libempathy-gtk/empathy-log-window.ui.h:4
> msgid "Delete All History..."
> msgstr "すべての履歴を消去…"
> 
> ここに限らず、リーダーが原文と一致していないものが散見されますが何か意図があるのでしょうか?

うっかりです。修正しました。
(しかし、原文も ... と … が混在してますね)

>  #: ../libempathy-gtk/empathy-tls-dialog.c:174
> -#, fuzzy
> -#| msgid "The certificate is self-signed"
>  msgid "The certificate is self-signed."
> -msgstr "証明書は自己署名されています"
> +msgstr "証明書は自己署名です。"
> 
> 証明書が署名である、というのは日本語としてちょっとおかしく思われますが、
> あえて変更したのはなぜですか?

句点がないのを修正するついでに変えてしまったのだと思います(たぶん)。
「僕はウナギだ」と同じで、証明書が署名であるという解釈しかないわけではないと思いますが、元に戻す方向に修正しました。

>  #: ../src/empathy-event-manager.c:523 ../src/empathy-call-window.c:1555
>  msgid "Incoming call"
> @@ -4011,12 +3849,12 @@
>  #: ../src/empathy-event-manager.c:527
>  #, c-format
>  msgid "%s is video calling you. Do you want to answer?"
> -msgstr "%s さんからの映像の着信ですが、応答しますか?"
> +msgstr "%s さんからビデオ通話の着信です。応答しますか ?"
>  
>  #: ../src/empathy-event-manager.c:528
>  #, c-format
>  msgid "%s is calling you. Do you want to answer?"
> -msgstr "%s さんからの着信ですが、応答しますか?"
> +msgstr "%s さんから着信です。応答しますか ?"
> 
> あえて "?" の前にスペースを入れるのは、他の箇所とも統一性がありませんしちょっと違和感があります。

「日本語スタイルガイド」に従ったからです。統一がとれていないのは、今回の作業で私が訳を追加・変更したところだけをそうしたからです。

しかし「ガイド」のこのルールについては、私もたいへん違和感がありますので、この空白はいったん除去します。

> #: ../src/empathy-roster-window.c:733
> #, c-format
> msgid "Sorry, %s accounts can’t be used until your %s software is updated."
> msgstr "%s のアカウントは、%s ソフトウェアを更新するまで使えません。"
> 
> ただの質問ですが、2つめの %s にはどういう語句が入り得るのでしょうか?
> "ソフトウェア" と連結させておかしくなるものがないか気になりました。 

すみません。確認していません。「の」を入れるのがいいかもしれません。
あとで調べてみます。


Mako 
--
l10n.gnome.org から自動的に送信されたメッセージです。