[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][TOP]
Re: GNOME 翻訳のガイドライン (長音符の省略について、など)
> で、その上で他の技術系、ソフトウェア界隈での状況に合わせて
> 長音符の省略を止めてしまうのはどうか、という(個人的に)もやもやと
> してた題を整理してしまうのがいいんじゃないかな、ということです。
そうですね。マイクロソフトの例も大きいですが、長音省略をやめようという流れはある
ので、その流れを汲みつつGNOMEの訳語についても何らかのアクションを起こした方が良
いんじゃないかというのは、理由として理解できます。たとえばその結果としてWindowsや
GNOMEなど環境間で用語の統一がとれて、ユーザーにとっても都合が良いなどあれば、積極
的に推進する理由にもなるだろうと思います。反対にGNOMEだけ突っ走って、デスクトップ
環境間でバラバラなんてことになるんだったら、やらないという選択肢もあると思われます。
> あと、長音符を省略しないというのは、前回の Doc/TransFesta Tokyo 2010
> での雰囲気がそれを後押しした感じです。
なるほど。私自身はDoc/TransFestaに参加できていないので、そこで話し合われたことな
ど簡単にでもご紹介いただけると嬉しいです。
それと、時間がないんじゃないかというのは私が勝手に懸念していることなので、「まだ
まだ時間もあるしうまくやれば十分間に合うよ」と草野さん含め他の方々が考えていらっ
しゃるのであれば、それに冷や水を浴びせるつもりなど全くありません。できる範囲での
協力はさせていただくつもりです。反対に時間のある範囲でできることに取り組めばいい
んじゃないか、というご意見もあろうかと思います。
スタイルガイドを作成すること自体は賛成なので前向きに考えたいですが、3.0に間に合
わせることを前提とするならば、何を俎上に載せて何を後回しにする(つまり3.0ではあ
きらめる)かといった、対象の取捨選択はやらざるをえないのかなと思います。要するに
草野さんの言葉でいえば「既存の用語の手引きを見てね + αくらい」の範囲の設定を具
体的にどうしましょうか、ということです。少なくともメインで話題になってる長音の
扱いをどうするのかについては、その範囲内だとは思うのですが、草野さんとして(も
ちろん他の方も含めて)特にどの辺を3.0までに決めたいとお考えなのか、箇条書き程
度でいいので具体的に教えていただけると嬉しいです。たとえば私などは、細かいとこ
ろでは、欧文と日本語の間にスペースとるのかどうかや、カタカナ複合語を分かち書き
するのかどうか、するならどうするか(中黒?スペース?)その基準は?など現状翻訳
者間で統一がとれていないことが確認できているので、その辺どうするかを(3.0云々
の期限的なことは何も考えていませんが)遅かれ早かれいずれ決めたいななど考えてい
たりします。
> いまさら言い出してすみません。個人的にちょっといっぱいいっぱいだったので
> ようやくメールを書く気力がわいてきたところなのです。
いえ、誰かが言い出さないと話は進まないので、ご提案くださってありがたく思います。
--
Jiro Matsuzawa
GPG Key ID: 0xECC442E9
GPG Key Fingerprint: E086 C14A 869F BB0E 3541 19EB E370 B08B ECC4 42E9